
FileMakerライセンス販売
Sales of FileMaker Licenses
エーアールシステムはClaris社からライセンス(ファイルメーカー製品の使用権)の販売を認定されいる、ファイルメーカー製品の正規販売代理店です。
様々なライセンス形態の中から、お客様のご利用状況に最も適したライセンスをご提案いたします。また、バージョン変更やライセンスプログラムの変更などもご相談ください。
FileMakerプラットフォーム
-
FileMaker Pro 19
あなたのビジネスに合ったカスタム App を作成
-
FileMaker Go 19
どこにいても、iPad や iPhone から Claris FileMaker Pro で作成したカスタム App に接続
-
FileMaker Server 19
信頼性に優れたハイパフォーマンスなデータ接続
-
FileMaker WebDirect
FileMaker のパワーをブラウザでも
-
FileMaker Cloud
クラウド上のカスタム App に安全かつ確実にアクセス
-
Claris Connect
ワークフローで流れるように仕事が進む
3種類のライセンス
FileMakerユーザライセンス
1人のユーザが、iPadやiPhone、デスクトップ、Webブラウザからアクセスするために最適な、特定されたユーザ単位でカウントするライセンスプログラムです。

ライセンス形態 | 年間ライセンス | 永続ライセンス |
---|---|---|
有効期間 | 1 年間( 1 年ごとに更新契約が必要) | 当該バージョンは永続 |
契約年数 | 1 年 ~ 3 年の一括契約 | 永続ライセンス + 2 年までの追加保守一括契約(保守更新のみの場合は、1 年 ~ 3 年の一括契約) |
対象 | 同一組織内の特定ユーザ | |
契約可能数 | 初回 5 ユーザ以上、追加ユーザ 1 単位 | |
追加契約 | 1 ユーザから追加契約が可能。 | |
Data API | 1 ユーザにつき年間 24GB のAPI データ送信量が付与。 APIデータ受信量は無制限。 |
|
保守 ( 無償アップグレード) |
新規ライセンスおよび更新ライセンスすべてに保守が含まれる。 新しいバージョンが発売された場合は、追加費用無く最新版の FileMaker を導入可能。 |
新規ライセンス購入時に 1 年間有効な保守が含まれます。 保守が失効した場合は、以後ユーザライセンスの追加ができないため、保守失効後に追加 が必要な場合は改めて新規購入が必要となります。 |
- ひとつのユーザライセンス契約で、FileMaker Server 19 を 3 台( オンプレミス、スタンバイ、FileMaker Cloud)までインストール可能です。
- 永続ユーザライセンスを FileMakerCloud に BYOL することはできません。FileMaker Cloud でご利用の場合は年間ライセンスをご契約ください。
- 2年および3年間一括更新の場合は、2年目および3年目の価格がそれぞれ約10%オフとなり、お得に更新いただくことができます。
- 教育機関および非営利団体(NPO)向けに、ボリュームライセンスプログラムをさらにお得な価格で提供しています。
FileMaker 同時接続ライセンス
不特定多数のユーザが、iPad や iPhone、デスクトップ、Web ブラウザからアクセスするために最適な同時接続数でカウントするライセンスプログラムです。

FileMaker Pro 19 配布対象者は同一組織内の従業員に限定されます。
ライセンス形態 | 年間ライセンス | 永続ライセンス |
---|---|---|
有効期間 | 1 年間( 1 年ごとに更新契約が必要) | 当該バージョンは永続 |
契約年数 | 1 年 ~ 3 年の一括契約 | 永続ライセンス + 2 年までの追加保守一括契約(保守更新のみの場合は、1 年 ~ 3 年の一括契約) |
対象 | 部署・組織、不特定多数のユーザ利用可能 | |
契約可能数 | 初回 5 同時接続以上、1 同時接続単位 | |
追加契約 | 1 同時接続から追加契約が可能 | |
Data API | 1 同時接続につき年間 24GBAPI データ送信量が付与。 APIデータ受信量は無制限。 |
|
保守 ( 無償アップグレード) |
新規ライセンスおよび更新ライセンスすべてに保守が含まれます。 新しいバージョンが発売された場合は、追加費用無く最新版の FileMaker を導入可能。 |
新規ライセンス購入時に 1 年間有効な保守が含まれます。 保守が失効した場合は、以後同時接続ライセンスの追加ができないため、保守失効後に追加 が必要な場合は改めて新規購入が必要となります。 |
- ひとつの同時接続ライセンス契約で、FileMaker Server 19 を 1 台インストール可能です。
- 永続同時接続ライセンスを FileMakerCloud に BYOL することはできません。FileMaker Cloud でご利用の場合は年間ライセンスをご契約ください。
- 2年および3年間一括更新の場合は、2年目および3年目の価格がそれぞれ約10%オフとなり、お得に更新いただくことができます。
- 教育機関および非営利団体(NPO)向けに、ボリュームライセンスプログラムをさらにお得な価格で提供しています。
FileMaker サイトライセンス
企業(事業所)の全従業員数を対象としてライセンス購入していただくプログラムです。25 シート以上の場合、他のご契約よりもさらにお求めやすい価格にてご契約いただくことができます。。ご契約時に企業(事業所)の全従業員数を初回のシート数(「当初シート数」)として決定し、その「当初シート数」を用いて当初ライセンス料金が算出されます。
ライセンス形態 | 年間ライセンス | 永続ライセンス |
---|---|---|
有効期間 | 1 年間( 1 年ごとに更新契約が必要) | 当該バージョンは永続 |
契約年数 | 1 年 ~ 3 年の一括契約 | 永続ライセンス + 2 年までの追加保守一括契約(保守更新のみの場合は、1 年 ~ 3 年の一括契約) |
対象 | 法人/ 団体(事業所) 一括 | |
契約可能数 | 初回 25 シート以上、1 シート単位*1 | |
追加契約 | 当初シート数の10% を超えた時点、または契約更新時に追加で必要なシート数を契約。 | |
Data API | 1 シートにつき年間 24GB APIデータ送信量が付与。 API データ受信量は無制限。 |
|
保守 ( 無償アップグレード) |
新規ライセンスおよび更新ライセンスすべてに保守が含まれます。 新しいバージョンが発売された場合は、追加費用無く最新版の FileMaker を導入可能。 |
新規ライセンス購入時に 1 年間有効な保守が含まれます。 保守が失効した場合は、以後シートの追加ができないため、保守失効後に追加 が必要な場合は改めて新規購入が必要となります。 |
- 永続サイトライセンスを FileMakerCloud に BYOL することはできません。FileMaker Cloud でご利用の場合は年間ライセンスをご契約ください。
- 2年および3年間一括更新の場合は、2年目および3年目の価格がそれぞれ約10%オフとなり、お得に更新いただくことができます。
- 組織外・取引先・不特定多数のユーザに対して、FileMaker WebDirect および FileMaker Go (iPhone / iPad) にて FileMakerServer へアクセスさせる場合は、別途同時接続ライセンスの契約が必要です。ユーザライセンスおよび ASLA / SLA にて提供されるFileMaker Server については、契約外のユーザへのサービス提供はできません。また、ボリュームライセンス契約にて付与されるFileMaker ライセンスは、第三者へのレンタル、リース、貸与は禁止されています。付与されたボリュームライセンス契約を譲渡することはできません。